禅と枯山水
枯山水とは、海や流水を使わず、砂や岩を使って山や海、浮かぶ島や川の流れを表現する庭園様式。
日本は島国で海に囲まれ水も豊富にあったので昔から水、海と付き合いが深く、尊い存在として身辺にある庭にもそれを表現できないかと作られたのが始まりとされています。(時代により考え方など相違があります)
室町時代以降、禅宗が拡がり「省略美」、「空白美」、「幽玄美」など、1をもって10を略す「侘び寂び」の精神が拡がりました。
坐禅の時のように、心を落ち着かせテーマを決めて頭の中でイメージを浮かべ、ただ気の趣くままに。
枯山水は「抽象表現」、作った人がそう思ったからそういうもの答えがないところに深さがあります。

枯山水キットとは
禅の庭ともいわれる枯山水庭園の作庭を体験できるキットです。
ベースになるトレイに砂を敷き、石を据え、レーキ(熊手など)で砂に模様を描きます。
何度でも作り直せるので、座禅を行うように日々作庭に取り組めます。
自由な心で固定観念を砕いてく、ぞんな禅の世界を体験できます。
作ったお庭は飾って楽しめます。
活けたお花を飾るように枯山水庭園をディスプレイ。
リビングや書斎、和室などオフィスやショップなどに置いて憩いのスペースにしても。

商品一覧
Introduction初めての方に
初めて枯山水の庭を作る方に
オススメのキット
#和モダン #卓上インテリア #作って飾れる
Standardスタンダード
用途に合せて、サイズが豊富な
シンプルキット
#ミニ庭園 #禅の心 #リラックス
Specialスペシャル
枯山水キット+ミニチュアの
セットで楽しさが拡がる
#和のディスプレイ #禅の所作 #海外へのおみやげ
Miniature添配・ミニチュア
枯山水キットに置く石や小物も
数多くラインナップ
-
錫製 亀(かめ)
550円(税込)
-
灯篭 三つ足 茶
440円(税込)
-
陶器の春日灯篭 白
<大サイズ>660円(税込)
-
金鶏(キンケイ)対
銅製11,350円(税込)