「みどり」・「グリーン」と聞いてイメージすることは?

和草(にこぐさ)7月のアンケートプレゼントでお聞きしました。本当に、本当にたくさんのご応募ありがとうございました。
そのアンケートの結果をまとめてみました。

「みどり」・「グリーン」と聞いてイメージすることは?…
(暮らしにみどりを〜和草(にこぐさ)7月アンケートより
 順位
1位 癒し 安らぐ人間にとって一番身近にある色なので
2位 自然 草・木・森・植物などなど
3位 観葉植物 よく会社やお店で見かけるので
4位 芝生 ワールドカップのイメージがいまだに強いという方も・・
5位 草原 「昔住んでいた周りが草原だから」という方も。うらやましい・・・
6位 森(森林) 楽しいキャンプした思い出。憩いの場所
7位 植物 酸素をだしてくれて、目にもいいし、なくてはならないもの
8位 田舎を思い出す。山に入ったにおいが印象に残っている
9位 人の名前 五月みどり、クラスの子、親戚の人などなど・・・
10位 ゴルフ 早朝の1番ホールは最高!!スコアもまっさらだし(笑)

その他

新幹線(グリーン車)、クローバー(昔よく四つ葉のクローバーを探したから)、安全(信号)、
黒板(青春を思い出す)、お茶(緑茶)、苔(日本って感じ)、屋久島(緑ばかりのイメージ)


第1位は「癒し」、と2位の「自然」はわずかの差でした。
自然の中で深呼吸して、木々を眺めると癒されますもんね〜

第4位の「芝生」」はワールドカップの際の美しい芝生が記憶に新しいですね〜。特にデジタルハイビジョン放送で
みるとコントラストがより美しく緑の美しさを改めて実感できました
第5〜8位をみてもやはり皆さん、自然や野山をイメージされているのがわかります。

緑には体を弛緩させるはたらきがあり、、緊張をほぐしてくれます。つまり緑は休息を与えてくれる色らしいのです。
当然癒されたり、和んだりするわけですね〜。

人と非常に関わりの深い色「みどり(グリーン)」。身の回りにたくさん「緑」を置いてもらえるよう和草としても
これから「お!これいいなあ〜」といっていただける商品提案をしていきたいと思っています

ところでこのアンケートにしようと思ったとき、僕の個人的には「みどり」といえば最初に清水ミチコを思い出しました。
「夢で逢えたら」という番組が昔あって、そこで清水ミチコが「みどりちゃん」というキャラクターがすごい
インパクトあったので、ぱっと頭に浮かびました・・・・!

 

みどりの雑貨&苔玉(こけだま)などインドアグリーンのお店 和草(にこぐさ)へ戻る